側弯症は、思春期の女子に多く見られる病気です。

男女問わず発症する可能性があります。

背骨が本来のS字カーブよりも大きく弯曲してしまう病気です。

進行すると

  • 呼吸困難
  • 心肺機能の障害

を引き起こす可能性もあります。

近年、側弯症への関心が高まっています。

早期発見・早期治療が重要視されています。

今回の記事では、

  • 側弯症の原因
  • 症状
  • 治療法

についてわかりやすく解説します。

側弯症にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。

側弯症とは?

側弯症とは、背骨が本来のS字カーブよりも大きく弯曲してしまう病気です。

弯曲の角度が10度を超えると側弯症と診断されます。

側弯症は、思春期の女子に多く見られます。

男女問わず発症する可能性があります。

進行すると、呼吸困難や心肺機能の障害を引き起こす可能性もあります。

側弯症の原因

側弯症の原因は、まだ完全には解明されていませんが、主に以下の2つの説があります。

遺伝的要因

側弯症の家族歴がある場合、発症リスクが高くなります。

その他の要因

  • 筋力低下
  • ホルモンバランスの変化
  • 背骨への外傷

などが関係していると考えられています。

側弯症の症状

側弯症の症状は、弯曲の程度によって異なります。

主な症状としては以下のようなものがあります。

  • 背骨の弯曲
  • 肩の高さの違い
  • 腰のくびれ
  • 背中や腰の痛み
  • 疲労感
  • 息切れ

背骨の弯曲

側弯症の最も分かりやすい症状は、背骨の弯曲です。

後ろから見たときに、背骨がS字カーブではありません。

C字カーブのように弯曲している場合は、側弯症の可能性があります。

肩の高さの違い

側弯症になると、左右の肩の高さが異なってきます。

これは、背骨の弯曲によって、片方の肩が持ち上がってしまうためです。

腰のくびれ

側弯症になると、腰のくびれが左右非対称になります。

これは、背骨の弯曲によって、片方の腰が引っ込んでしまうためです。

背中や腰の痛み

側弯症が進行すると、背中や腰に痛みを感じるようになります。

これは、背骨の弯曲によって、筋肉や神経に負担がかかるためです。

疲労感

側弯症になると、日常生活で疲れやすくなります。

これは、背骨の弯曲によって、呼吸や循環に負担がかかるためです。

息切れ

側弯症が進行すると、息切れを感じるようになります。

これは、背骨の弯曲によって、肺が圧迫されるためです。

その他

上記以外にも、側弯症によって以下のような症状が現れることがあります。

  • 下半身のしびれ
  • めまい
  • 頭痛
  • 心悸亢進

これらの症状がある場合は、側弯症の可能性がありますので、早めに医療機関を受診することが大切です。

側弯症の治療法

側弯症の治療法は、弯曲の程度や年齢によって異なります。

  • 経過観察:軽度の側弯症の場合は、定期的にレントゲン撮影を行い、経過観察を行います。
  • 装具療法:中等度の側弯症の場合は、装具を着用して背骨の弯曲の進行を抑制します。
  • 手術:重度の側弯症の場合は、手術で背骨を矯正します。

側弯症の予防

側弯症の根本的な予防法は確立されていません。

しかし、以下の点に注意することで、発症リスクを軽減できる可能性があります。

  • 正しい姿勢を意識する
  • 適度な運動をする
  • バランスの良い食事を摂る
  • 定期的に検診を受ける

正しい姿勢とは?効果的な改善方法と習慣化のコツも徹底解説!

側弯症は、早期発見・早期治療が重要です。

背骨の弯曲や肩の高さの違いなど、側弯症の症状に気づいたら、早めに医療機関を受診しましょう。

適切な治療を受けることで、側弯症の進行を抑制しましょう。

健康な生活を送ることができます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA